2010.08.18
20分で洋食屋さん風チキンドリア

『おかあさん、ドリア作れる?

並んだことはありませんでした。それで、今晩は『20分で洋食屋さん風チキンドリア』です

【材料:2人分】
★チキンライス
鶏むね肉(1㎝角にカット) 100g
ⓐケチャップ:小さじ2 オリーブ油:小さじ1 塩・胡椒:適量
オリーブ油 大さじ1
玉ねぎの薄切り 中1/2個分(約120g)
温かいご飯 100g
ケチャップ 大さじ2
★ホワイトオニオンソース
薄力粉:大さじ1 バター:大さじ1 牛乳:1c 塩・胡椒:適量
★トッピング
ピザ用チーズ:20g(私はモッツアレラとゴーダ1:1で加えています!)
生パン粉:大さじ2 オリーブ油:小さじ1
【作り方】
①鶏むね肉とⓐを合わせ5分置きます
②フライパンにオリーブ油を温め、玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、(ここで1/4量は別鍋にとって置きます)
空いたスペースに鶏むね肉を加えさっと炒め、ご飯、ケチャップを加えひと混ぜし、グラタン用の器にあけます
③炒め玉ねぎ入りの鍋を中火で温め、バター、小麦粉を加え材料がなじんだら、冷たい牛乳を加え、トロミがつくまで2~3分煮て、②にかけます
④チーズ、パン粉(オリーブ油と混ぜておく)をトッピングし、200℃のオーブンで10分焼いたら出来上がり!

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪



にほんブログ村
スポンサーサイト
2010.05.01
カリカリ塩チキンのソテー

GW楽しまれてますか?
5月になってようやく暖かい日が続くようですね

我が家も家族旅行に・・・と行きたいところですが、あいにく主人が仕事ということで、まとまった休みが取れません。公園?海釣り?動物園?とにかくどこかの青空の下でお弁当を食べることとなるでしょう。
そんな手作り弁当のおかずのひとつに“カリカリ塩チキンのソテー”はいかがでしょうか?
■材料(一人分)
・トリモモ肉 1枚
・酢 小さじ1
・塩 小さじ1/2
・サラダ油 大さじ1
■作り方
1.トリモモ肉のスジや脂を取り除く
2.肉側に小さじ1/2の塩を馴染ませ、小さじ1の酢を振り掛ける
3.フライパンに皮側を置いたら、火をつけ、中火で皮がパリパリになるまで(目安6~8分)焼く
4.ひっくり返し肉側をサッと焼く
5.食べやすい大きさに切り、黒こしょうを振ったら出来上がり!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
2010.04.20
鶏肉でつくる!?へルシー香味チャーシュー

セロリがきいた香味醤油と鶏ささみを使ったヘルシー&さっぱりシャーシュー(早い話が焼き豚風焼き鳥?ややこしくてごめんなさい)です!調理時間も8分でできるのも嬉しい~です。
手間や時間もかからずお味もグー!しかも低カロリー!!お試しください。
■材料(香味チャーシュー)
・ささみ 2本
・豚のスライス肉 2枚
・セロリ(みじん切り) 大さじ2
・しょうが(みじん切り) 大さじ1/2
・にんにく(みじん切り) 大さじ1/2
・塩 小さじ1/4
・酢 小さじ1、大さじ1/2
・砂糖 小さじ1/4
・醤油 大さじ1/2
・はちみつ 大さじ1/2
・白胡麻 小さじ1
・粗引き胡椒 小さじ1/2
■材料(サラダ)
・ベビーリーフ 1/2パック
・プチトマト 2個
・片栗粉 適量
・サラダ油 大さじ1/2
・マヨネーズ 適量
■つくり方
①ささみは筋を取り、塩、酢小さじ1、砂糖を馴染ませ2本重ねる
②豚薄切り肉を縦に2枚並べ、ささみを芯にくるくる巻き、表面に片栗粉をまぶし、サラダ油を温めたフライパン中火で表面をこんがり5分位かけて焼く
③フライパンの空いたスペースで、セロリ、生姜、にんにくを炒め、香りが出たら水1/4カップを加え、フタをして静かになるまで蒸し焼きにする
④ある程度水分が飛んだらフタを取り、醤油、蜂蜜、酢大さじ1/2を加え、調味料が絡んだら火を止め、チャーシューを取り出し、ひと口大にカットし器に盛る
⑤フライパンに残ったタレと香味野菜、粗引き黒胡椒、白胡麻をトッピングし、ベビーリーフ、4つ割りにしたプチトマトを付け合せ、マヨネーズを添え出来上がり!
★ナルホド!ポイント
・クセのある香味野菜を無理なく味わえるお料理です。
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪